毛利清二(モウリセイジ)
- 人物CD:96000
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:芸名
関連作品(138 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 39-061 | 1964 | 東映 | 監獄博徒 | 刺青 |
| 39-036 | 1964 | 東映 | 悪坊主侠客伝 | 刺青 |
| 39-047 | 1964 | 東映 | 日本侠客伝 | 刺青 |
| 39-038 | 1964 | 東映 | 博徒 | 刺青 |
| 39-071 | 1964 | 東映 | 博徒対テキ屋 | 刺青 |
| 39-047 | 1964 | 東映 | 日本侠客伝 | |
| 40-006 | 1965 | 東映 | バラケツ勝負 | 刺青 |
| 40-058 | 1965 | 東映 | 花と龍 | 刺青 |
| 40-043 | 1965 | 東映 | 次郎長三国志 甲州路殴り込み | 刺青 |
| 40-017 | 1965 | 東映 | 関東流れ者 | 刺青 |
| 40-004 | 1965 | 東映 | 日本侠客伝 浪花篇 | 刺青 |
| 40-054 | 1965 | 東映 | 関東破門状 | 刺青 |
| 40-041 | 1965 | 東映 | 日本侠客伝 関東篇 | 刺青 |
| 40-008 | 1965 | 東映 | いれずみ判官 | 刺青 |
| 40-046 | 1965 | 東映 | 明治侠客伝 三代目襲名 | 刺青 |
| 40-032 | 1965 | 東映 | 関東やくざ者 | 刺青 |
| 41-066 | 1966 | 東映 | 兄弟仁義 関東三兄弟 | 刺青 |
| 41-049 | 1966 | 東映 | 日本侠客伝 雷門の決斗 | 刺青 |
| 41-035 | 1966 | 東映 | 男の勝負 | 刺青 |
| 41-017 | 1966 | 東映 | 沓掛時次郎 遊侠一匹 | 刺青 |
| 41-058 | 1966 | 東映 | 牙狼之介 | 刺青 |
| 41-042 | 1966 | 東映 | 続 兄弟仁義 | 刺青 |
| 41-024 | 1966 | 東映 | 関東やくざ嵐 | 刺青 |
| 41-015 | 1966 | 東映 | 日本大侠客 | 刺青 |
| 41-059 | 1966 | 東映 | お尋ね者七人 | 刺青 |
| 41-038 | 1966 | 東映 | 博徒七人 | 刺青 |
| 41-022 | 1966 | 東映 | 兄弟仁義 | 刺青 |
| 41-007 | 1966 | 東映 | 日本侠客伝 血斗神田祭り | 刺青 |
| 42-043 | 1967 | 東映 | 男の勝負 関東嵐 | 刺青 |
| 42-037 | 1967 | 東映 | 兄弟仁義 関東命知らず | 刺青 |
| 42-024 | 1967 | 東映 | 男涙の破門状 | 刺青 |
| 42-008 | 1967 | 東映 | 男の勝負 仁王の刺青 | 刺青 |
| 42-054 | 1967 | 東映 | 三人の博徒 | 刺青 |
| 42-040 | 1967 | 東映 | 日本侠客伝 斬り込み | 刺青 |
| 42-028 | 1967 | 東映 | 昭和残侠伝 血染の唐獅子 | 刺青 |
| 42-017 | 1967 | 東映 | 侠客道 | 刺青 |
| 42-003 | 1967 | 東映 | 博奕打ち | 刺青 |
| 42-018 | 1967 | 東映 | 博奕打ち 一匹竜 | 刺青 |
| 42-044 | 1967 | 東映 | 銭形平次 | 刺青 |
| 42-039 | 1967 | 東映 | 浪花侠客 度胸七人斬り | 刺青 |
| 42-029 | 1967 | 東映 | 博奕打ち 不死身の勝負 | 刺青 |
| 42-016 | 1967 | 東映 | 一心太助 江戸っ子祭り | 刺青 |
| 42-004 | 1967 | 東映 | 日本侠客伝 白刃の盃 | 刺青 |
| 43-064 | 1968 | 東映 | 博徒列伝 | 刺青 |
| 43-051 | 1968 | 東映 | 妖艶毒婦伝 般若のお百 | 刺青 |
| 43-046 | 1968 | 東映 | 緋牡丹博徒 | 刺青 |
| 43-039 | 1968 | 東映 | 侠客列伝 | 刺青 |
| 43-017 | 1968 | 東映 | 博奕打ち 殴り込み | 刺青 |
| 43-007 | 1968 | 東映 | 博徒解散式 | 刺青 |
| 43-058 | 1968 | 東映 | 極悪坊主 人斬り数え唄 | 刺青 |
| 43-048 | 1968 | 東映 | 徳川女刑罰史 | 刺青 |
| 43-044 | 1968 | 東映 | いかさま博奕 | 刺青 |
| 43-031 | 1968 | 東映 | 温泉あんま芸者 | 刺青 |
| 43-011 | 1968 | 東映 | 極道 | 刺青 |
| 43-005 | 1968 | 東映 | 男の勝負 白虎の鉄 | 刺青 |
| 43-057 | 1968 | 東映 | 緋牡丹博徒 一宿一飯 | 刺青 |
| 43-047 | 1968 | 東映 | 兵隊極道 | 刺青 |
| 43-040 | 1968 | 東映 | 極悪坊主 | 刺青 |
| 43-024 | 1968 | 東映 | 馬賊やくざ | 刺青 |
| 43-010 | 1968 | 東映 | 日本侠客伝 絶縁状 | 刺青 |
| 43-003 | 1968 | 東映 | 博奕打ち 総長賭博 | 刺青 |
| 44-047 | 1969 | 東映 | ごろつき部隊 | 刺青 |
| 44-030 | 1969 | 東映 | 極悪坊主 念仏人斬り旅 | 刺青 |
| 44-023 | 1969 | 東映 | 徳川いれずみ師 責め地獄 | 刺青 |
| 44-011 | 1969 | 東映 | 昭和残侠伝 唐獅子仁義 | 刺青 |
| 44-049 | 1969 | 東映 | 緋牡丹博徒 鉄火場列伝 | 刺青 |
| 44-046 | 1969 | 東映 | 必殺博奕打ち | 刺青 |
| 44-028 | 1969 | 東映 | 日本侠客伝 花と龍 | 刺青 |
| 44-019 | 1969 | 東映 | 緋牡丹博徒 二代目襲名 | 刺青 |
| 44-006 | 1969 | 東映 | 緋牡丹博徒 花札勝負 | 刺青 |
| 44-060 | 1969 | 東映 | 渡世人列伝 | 刺青 |
| 44-048 | 1969 | 東映 | 女親分 喧嘩渡世 | 刺青 |
| 44-039 | 1969 | 東映 | 日本女侠伝 侠客芸者 | 刺青 |
| 44-026 | 1969 | 東映 | おんな刺客卍 | 刺青 |
| 44-017 | 1969 | 東映 | 旅に出た極道 | 刺青 |
| 44-002 | 1969 | 東映 | 残酷・異常・虐待物語 元禄女系図 | 刺青 |
| 44-058 | 1969 | 東映 | 昭和残侠伝 人斬り唐獅子 | 刺青 |
| 45-054 | 1970 | 東映 | 人斬り観音唄 | 刺青 |
| 45-044 | 1970 | 東映 | 札つき博徒 | 刺青 |
| 45-022 | 1970 | 東映 | 関東テキヤ一家 天王寺の決斗 | 刺青 |
| 45-017 | 1970 | 東映 | 博徒一家 | 刺青 |
| 45-005 | 1970 | 東映 | 殺し屋人別帳 | 刺青 |
| 45-048 | 1970 | 東映 | 極道兇状旅 | 刺青 |
| 45-043 | 1970 | 東映 | 博徒仁義 盃 | 刺青 |
| 45-020 | 1970 | 東映 | 博奕打ち 流れ者 | 刺青 |
| 45-011 | 1970 | 東映 | 関東テキヤ一家喧嘩仁義(ごろめんつう) | 刺青 |
| 45-058 | 1970 | 東映 | 日本侠客伝 昇り龍 | 刺青 |
| 45-046 | 1970 | 東映 | 昭和残侠伝 死んで貰います | 刺青 |
| 45-039 | 1970 | 東映 | 日本女侠伝 鉄火芸者 | 刺青 |
| 45-019 | 1970 | 東映 | 新 兄弟仁義 | 刺青 |
| 45-008 | 1970 | 東映 | 極悪坊主 念仏三段斬り | 刺青 |
| 46-044 | 1971 | 東映 | まむしの兄弟 お礼参り | 刺青 |
| 46-034 | 1971 | 東映 | 女渡世人 おたの申します | 刺青 |
| 46-023 | 1971 | 東映 | 緋牡丹博徒 お命戴きます | 刺青 |
| 46-015 | 1971 | 東映 | 日本女侠伝 血斗乱れ花 | 刺青 |
| 46-006 | 1971 | 東映 | 関東テキヤ一家 喧嘩(ごろめん)火祭り | 刺青 |
| 46-055 | 1971 | 東映 | 関東テキヤ一家 浅草(えんこ)の代紋 | 刺青 |
| 46-048 | 1971 | 東映 | 女番長(スケバン)ブルース 牝蜂の逆襲 | 刺青 |
| 46-040 | 1971 | 東映 | 関東兄弟仁義 仁侠 | 刺青 |
| 46-027 | 1971 | 東映 | 傷だらけの人生 | 刺青 |
| 46-022 | 1971 | 東映 | 暴力団再武装 | 刺青 |
| 46-009 | 1971 | 東映 | 日本やくざ伝 総長への道 | 刺青 |
| 46-003 | 1971 | 東映 | 女渡世人 | 刺青 |
| 46-052 | 1971 | 東映 | 任侠列伝 男 | 刺青 |
| 46-047 | 1971 | 東映 | 昭和残侠伝 吼えろ唐獅子 | 刺青 |
| 46-038 | 1971 | 東映 | 日本悪人伝 | 刺青 |
| 46-024 | 1971 | 東映 | 懲役太郎 まむしの兄弟 | 刺青 |
| 46-019 | 1971 | 東映 | 日本侠客伝 刃(ドス) | 刺青 |
| 46-008 | 1971 | 東映 | 極悪坊主 飲む・打つ・買う | 刺青 |
| 46-054 | 1971 | 東映 | 現代ポルノ伝 先天性淫婦 | 刺青 |
| 46-050 | 1971 | 東映 | 現代やくざ 血桜三兄弟 | 刺青 |
| 47-058 | 1972 | 東映 | 賞金首 一瞬八人斬り | 刺青 |
| 47-054 | 1972 | 東映 | 日蔭者 | 刺青 |
| 47-039 | 1972 | 東映 | 女番長(スケバン)ゲリラ | 刺青 |
| 47-025 | 1972 | 東映 | 昭和おんな博徒 | 刺青 |
| 47-005 | 1972 | 東映 | まむしの兄弟 懲役十三回 | 刺青 |
| 47-057 | 1972 | 東映 | エロ将軍と二十一人の愛妾 | 刺青 |
| 47-049 | 1972 | 東映 | 着流し百人 | 刺青 |
| 47-028 | 1972 | 東映 | 極道罷り通る | 刺青 |
| 47-024 | 1972 | 東映 | 日本暴力団 殺しの盃 | 刺青 |
| 47-002 | 1972 | 東映 | 緋牡丹博徒 仁義通します | 刺青 |
| 47-060 | 1972 | 東映 | 昭和残侠伝 破れ傘 | 刺青 |
| 47-055 | 1972 | 東映 | 緋ぢりめん博徒 | 刺青 |
| 47-041 | 1972 | 東映 | まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯 | 刺青 |
| 47-027 | 1972 | 東映 | 男の代紋 | 刺青 |
| 47-017 | 1972 | 東映 | 望郷子守唄 | 刺青 |
| 48-041 | 1973 | 東映 | まむしの兄弟 恐喝三億円 | 刺青 |
| 48-020 | 1973 | 東映 | 三池監獄 兇悪犯 | 刺青 |
| 48-005 | 1973 | 東映 | まむしの兄弟 刑務所(ムショ)暮し四年半 | 刺青 |
| 48-001 | 1973 | 東映 | 仁義なき戦い | 刺青 |
| 48-039 | 1973 | 東映 | 山口組三代目 | 刺青 |
| 48-018 | 1973 | 東映 | 仁義なき戦い 広島死闘篇 | 刺青 |
| 48-002 | 1973 | 東映 | 女番長(スケバン) | 刺青 |
| 48-049 | 1973 | 東映 | 現代任侠史 | 刺青 |
| 48-026 | 1973 | 東映 | やさぐれ姐御伝 総括リンチ | 刺青 |
| 48-006 | 1973 | 東映 | 不良姐御伝 猪の鹿お蝶 | 刺青 |
| 49-001 | 1974 | 東映 | 仁義なき戦い 頂上作戦 | 刺青 |
| 57-013 | 1982 | 松竹 | 雪華葬刺し | 刺青 |