中村 修一郎(ナカムラ シュウイチロウ)
- 人物CD:61155
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:本名
関連作品(146 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 26-010 | 1951 | 東映 | 風雲児 | 美術 |
| 27-030 | 1952 | 東映 | 母の罪 | 美術 |
| 28-018 | 1953 | 東映 | むぎめし学園 | 美術 |
| 28-025 | 1953 | 東映 | 子は誰のもの | 美術 |
| 28-049 | 1953 | 東映 | 母系図 | 美術 |
| 29-026 | 1954 | 東映 | 少年姿三四郎 第一部 山嶽の決闘 | 美術 |
| 29-038 | 1954 | 東映 | 少年姿三四郎 第二部 大川端の決闘 | 美術 |
| 29-069 | 1954 | 東映 | 学生五人男シリーズ 幽霊軍隊 | 美術 |
| 29-075 | 1954 | 東映 | 学生五人男シリーズ 迷探偵出動 | 美術 |
| 29-094 | 1954 | 東映 | 潮来情話 流れ星三度笠 | 美術 |
| 30-018 | 1955 | 東映 | 魚河岸の石松シリ-ズ 石松と女石松 | 美術 |
| 30-020 | 1955 | 東映 | 魚河岸の石松シリーズ 二代目石松大あばれ | 美術 |
| 30-031 | 1955 | 東映 | 十九の花嫁 | 美術 |
| 30-040 | 1955 | 東映 | 飛燕空手打ち 第一篇 | 美術 |
| 30-042 | 1955 | 東映 | 飛燕空手打ち 第二篇 青春の闘魂 | 美術 |
| 30-044 | 1955 | 東映 | 飛燕空手打ち 完結篇 月下の龍虎 | 美術 |
| 30-066 | 1955 | 東映 | 魚河岸の石松シリ-ズ マンボ石松踊り | 美術 |
| 30-067 | 1955 | 東映 | 忍術三四郎 | 美術 |
| 30-086 | 1955 | 東映 | 東京摩天街 | 美術 |
| 30-087 | 1955 | 東映 | 魚河岸の石松シリ-ズ 石松故郷へ帰る | 美術 |
| 31-009 | 1956 | 東映 | 電光空手打ち | 美術 |
| 31-009A | 1956 | 東映 | 流星空手打ち | 美術 |
| 31-029 | 1956 | 東映 | チョップ先生 | 美術 |
| 31-046 | 1956 | 東映 | 無法街 | 美術 |
| 31-071 | 1956 | 東映 | 大学の石松 ぐれん隊征伐 | 美術 |
| 31-075 | 1956 | 東映 | 大学の石松 太陽族に挑戦す | 美術 |
| 31-081 | 1956 | 東映 | 愛の翼 お母さん行ってきます | 美術 |
| 32-029 | 1957 | 東映 | 第十三号棧橋 | 美術 |
| 32-032 | 1957 | 東映 | 大学の石松 女群突破 | 美術 |
| 32-054 | 1957 | 東映 | 船頭姉妹 | 美術 |
| 32-069 | 1957 | 東映 | 血まみれの決闘 | 美術 |
| 32-102 | 1957 | 東映 | ジェット機出動 第101航空基地 | 美術 |
| 33-046 | 1958 | 東映 | デン助の 陽気な靴みがき | 美術 |
| 33-100 | 1958 | 東映 | デン助の 陽気な拳斗王 | 美術 |
| 34-005イ | 1959 | 東映 | 母しぐれ | 美術 |
| 34-026 | 1959 | 東映 | 月光仮面 怪獣コング | 美術 |
| 34-028 | 1959 | 東映 | 名犬物語 断崖の少年 | 美術 |
| 34-039 | 1959 | 東映 | 遊星王子 | 美術 |
| 34-042 | 1959 | 東映 | 遊星王子 第2部 恐怖の宇宙船 | 美術 |
| 34-060 | 1959 | 東映 | 月光仮面 幽霊党の逆襲 | 美術 |
| 34-062 | 1959 | 東映 | 月光仮面 悪魔の最後 | 美術 |
| 34-088 | 1959 | 東映 | 拳銃を磨く男 | 美術 |
| 34-090 | 1959 | 東映 | ふたりの休日 | 美術 |
| 34-096 | 1959 | 東映 | 拳銃を磨く男 あの女を探せ | 美術 |
| 35-010 | 1960 | 東映 | 警視庁物語 深夜便130列車 | 美術 |
| 35-030 | 1960 | 東映 | 秘密 | 美術 |
| 35-046 | 1960 | 東映 | おれたちの真昼 | 美術 |
| 35-074 | 1960 | 東映 | 白い粉の恐怖 | 美術 |
| 35-090 | 1960 | 東映 | 不良少女 | 美術 |
| 35-138 | 1960 | 東映 | 不死身の男 | 美術 |
| 35-149 | 1960 | 東映 | 十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない | 美術 |
| 36-020 | 1961 | 東映 | 拳銃野郎に御用心 | 美術 |
| 36-090 | 1961 | 東映 | 湖畔の人 | 美術 |
| 36-091 | 1961 | 東映 | 銀座の旅笠 | 美術 |
| 36-099 | 1961 | 東映 | 坊ちゃん野郎勢ぞろい | 美術 |
| 36-120 | 1961 | 東映 | がめつい奴は損をする | 美術 |
| 36-122 | 1961 | 東映 | べっぴんさんに気をつけろ | 美術 |
| 36-153 | 1961 | 東映 | 故郷は緑なりき | 美術 |
| 36-161 | 1961 | 東映 | 万年太郎と姐御社員 | 美術 |
| 36-162 | 1961 | 東映 | 風の野郎と二人づれ | 美術 |
| 37-028 | 1962 | 東映 | 若者たちの夜と昼 | 美術 |
| 37-056 | 1962 | 東映 | ギャング対ギャング | 美術 |
| 37-071 | 1962 | 東映 | こまどり姉妹 おけさ渡り鳥 | 美術 |
| 37-077 | 1962 | 東映 | 狙い射ちの無頼漢 | 美術 |
| 37-093 | 1962 | 東映 | カレーライス | 美術 |
| 38-002 | 1963 | 東映 | 九ちゃんの 大当りさかさま仁義 | 美術 |
| 38-018 | 1963 | 東映 | ギャング対Gメン 集団金庫破り | 美術 |
| 38-038 | 1963 | 東映 | 無法松の一生 | 美術 |
| 38-062 | 1963 | 東映 | ギャング同盟 | 美術 |
| 38-074 | 1963 | 東映 | 恐喝 | 美術 |
| 38-090 | 1963 | 東映 | 鬼検事 | 美術 |
| 39-011 | 1964 | 東映 | ジャコ萬と鉄 | 美術 |
| 39-023 | 1964 | 東映 | どろ犬 | 美術 |
| 39-026 | 1964 | 東映 | 売春地下組織 | 美術 |
| 39-032 | 1964 | 東映 | 続 図々しい奴 | 美術 |
| 39-044 | 1964 | 東映 | 忍者部隊月光 | 美術 |
| 39-065 | 1964 | 東映 | 牝 | 美術 |
| 40-002 | 1965 | 東映 | 顔役 | 美術 |
| 40-015 | 1965 | 東映 | 可愛いあの娘 | 美術 |
| 40-025 | 1965 | 東映 | 逃亡 | 美術 |
| 40-045 | 1965 | 東映 | 怪談片目の男 | 美術 |
| 40-050 | 1965 | 東映 | おんな番外地 鎖の牝犬 | 美術 |
| 40-059 | 1965 | 東映 | 流れ者仁義 | 美術 |
| 40-061 | 1965 | 東映 | 夜の悪女 | 美術 |
| 41-008 | 1966 | 東映 | 夜の牝犬 | 美術 |
| 41-016 | 1966 | 東映 | 非行少女ヨーコ | 美術 |
| 41-028 | 1966 | 東映 | 三等兵親分 | 美術 |
| 41-046 | 1966 | 東映 | 一万三千人の容疑者 | 美術 |
| 41-053 | 1966 | 東映 | 浪曲子守唄 | 美術 |
| 41-055 | 1966 | 東映 | 地獄の掟に明日はない | 美術 |
| 42-002 | 1967 | 東映 | 残侠あばれ肌 | 美術 |
| 42-013 | 1967 | 東映 | 解散式 | 美術 |
| 42-014イ | 1967 | 東映 | 男なんてなにさ | 美術 |
| 42-041 | 1967 | 東映 | 柳ヶ瀬ブルース | 美術 |
| 42-046 | 1967 | 東映 | 懲役十八年 仮出獄 | 美術 |
| 42-047 | 1967 | 東映 | 出世子守唄 | 美術 |
| 42-055 | 1967 | 東映 | 河内遊侠伝 | 美術 |
| 43-008 | 1968 | 東映 | 陸軍諜報33 | 美術 |
| 43-026 | 1968 | 東映 | あゝ予科練 | 美術 |
| 43-041 | 1968 | 東映 | 裏切りの暗黒街 | 美術 |
| 43-042 | 1968 | 東映 | トルコ風呂 | 美術 |
| 43-050 | 1968 | 東映 | ごろつき | 美術 |
| 43-059 | 1968 | 東映 | 夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース | 美術 |
| 44-024 | 1969 | 東映 | 超高層のあけぼの | 美術 |
| 44-027 | 1969 | 東映 | 現代やくざ 与太者仁義 | 美術 |
| 44-042 | 1969 | 東映 | 新網走番外地 流人岬の血斗 | 美術 |
| 44-052 | 1969 | 東映 | 不良番長 どぶ鼠作戦 | 美術 |
| 45-003 | 1970 | 東映 | 現代任侠道 兄弟分 | 美術 |
| 45-009 | 1970 | 東映 | 任侠興亡史 組長と代貸 | 美術 |
| 45-019 | 1970 | 東映 | 新 兄弟仁義 | 美術 |
| 45-027 | 1970 | 東映 | 戦後秘話 宝石略奪 | 美術 |
| 45-038 | 1970 | 東映 | 不良番長 出たとこ勝負 | 美術 |
| 45-052 | 1970 | 東映 | 最後の特攻隊 | 美術 |
| 45-059 | 1970 | 東映 | 新宿(じゅく)の与太者 | 美術 |
| 46-010 | 1971 | 東映 | ずべ公番長 はまぐれ数え唄 | 美術 |
| 46-021 | 1971 | 東映 | セックス喜劇 鼻血ブー | 美術 |
| 46-037 | 1971 | 東映 | やくざ刑事(でか) 俺たちに墓はない | 美術 |
| 46-045 | 1971 | 東映 | 博徒斬り込み隊 | 美術 |
| 47-001 | 1972 | 東映 | 狼やくざ 殺しは俺がやる | 美術 |
| 47-008 | 1972 | 東映 | 不良街 | 美術 |
| 47-010 | 1972 | 東映 | 夜のならず者 | 美術 |
| 47-022 | 1972 | 東映 | 現代やくざ 人斬り与太 | 美術 |
| 47-037 | 1972 | 東映 | 夜の女狩り | 美術 |
| 47-042 | 1972 | 東映 | 麻薬売春Gメン | 美術 |
| 47-048 | 1972 | 東映 | 昭和極道史 | 美術 |
| 47-059 | 1972 | 東映 | 麻薬売春Gメン 恐怖の肉地獄 | 美術 |
| 48-007 | 1973 | 東映 | やくざと抗争 実録安藤組 | 美術 |
| 48-017 | 1973 | 東映 | 夜の歌謡シリーズ 女のみち | 美術 |
| 48-038 | 1973 | 東映 | 非情学園ワル 教師狩り | 美術 |
| 48-046 | 1973 | 東映 | 番格ロック | 美術 |
| 48-051 | 1973 | 東映 | 海軍横須賀刑務所 | 美術 |
| 49-006 | 1974 | 東映 | 聖獣学園 | 美術 |
| 49-019 | 1974 | 東映 | 暴力街 | 美術 |
| 49-042 | 1974 | 東映 | 女必殺拳 | 美術 |
| 49-054 | 1974 | 東映 | 女必殺拳 危機一発 | 美術 |
| 50-006 | 1975 | 東映 | 少林寺拳法 | 美術 |
| 50-031 | 1975 | 東映 | 新幹線大爆破 | 美術 |
| 50-043 | 1975 | 東映 | 男組(おとこぐみ) | 美術 |
| 50-047 | 1975 | 東映 | 東京ふんどし芸者 | 美術 |
| 50-059 | 1975 | 東映 | けんか空手 極真無頼拳 | 美術 |
| 51-008 | 1976 | 東映 | 横浜暗黒街 マシンガンの竜 | 美術 |
| 51-025 | 1976 | 東映 | 暴力教室 | 美術 |
| 51-039 | 1976 | 東映 | 爆発!750cc(ナナハン)族 | 美術 |
| 51-052 | 1976 | 東映 | 新 女囚さそり 701号 | 美術 |
| 52-047 | 1977 | 東映 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 美術 |
| 55-001 | 1980 | 東映 | 動乱 第一部 海峡を渡る愛 | 美術 |