石黒 達也(イシグロ タツヤ)
- 人物CD:02190
- 役割区分:男性俳優
- 名称区分:芸名
出演作品(44 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 20-013 | 1945 | 大映 | 犯罪者は誰か | キャスト |
| 21-004 | 1946 | 大映 | 街の人氣者 | キャスト |
| 21-008 | 1946 | 大映 | 或る夜の接吻 | キャスト |
| 25-034 | 1950 | 東映 | 戦火を越えて | キャスト |
| 26-003 | 1951 | 大映 | 絢爛たる殺人 | キャスト |
| 26-007 | 1951 | 東映 | 無国籍者 | キャスト |
| 26-016 | 1951 | 東映 | わが一高時代の犯罪 | キャスト |
| 26-020 | 1951 | 東映 | この旗に誓う | キャスト |
| 27-001 | 1952 | 東映 | 新選組 京洛風雲の巻 | キャスト |
| 27-012 | 1952 | 東映 | 酔いどれ歌手 | キャスト |
| 27-015 | 1952 | 東映 | 赤穂城 | キャスト |
| 27-016 | 1952 | 東映 | 終戦秘話 黎明八月十五日 | キャスト |
| 27-020 | 1952 | 東映 | 続 赤穂城 | キャスト |
| 27-022 | 1952 | 東映 | 霧の夜の兇弾 | キャスト |
| 27-030 | 1952 | 東映 | 母の罪 | キャスト |
| 27-031 | 1952 | 東映 | 暗黒街の鬼 | キャスト |
| 27-045 | 1952 | 東映 | 南海の情火 ギラム | キャスト |
| 27-049 | 1952 | 東映 | 二人の母 | キャスト |
| 28-004 | 1953 | 東映 | 魚河岸の石松 | キャスト |
| 28-005 | 1953 | 東映 | 母子鳩 | キャスト |
| 28-043 | 1953 | 東映 | 早稲田大学 | キャスト |
| 28-049 | 1953 | 東映 | 母系図 | キャスト |
| 29-001 | 1954 | 東映 | 多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王 | キャスト |
| 29-011 | 1954 | 東映 | 近世名勝負物語 秩父水滸傳 | キャスト |
| 29-026 | 1954 | 東映 | 少年姿三四郎 第一部 山嶽の決闘 | キャスト |
| 29-038 | 1954 | 東映 | 少年姿三四郎 第二部 大川端の決闘 | キャスト |
| 34-099 | 1959 | 東映 | 江戸の悪太郎 | キャスト |
| 35-023 | 1960 | 東映 | (遠山の金さん)御存じ いれずみ判官 | キャスト |
| 36-011 | 1961 | 東映 | 尾張の暴れ獅子 | キャスト |
| 36-013 | 1961 | 東映 | 江戸っ子肌 | キャスト |
| 36-087 | 1961 | 東映 | 悪魔の手毬唄 | キャスト |
| 36-138 | 1961 | 東映 | 進藤の社長シリ-ズ 続 次郎長社長と石松社員 | キャスト |
| 36-145 | 1961 | 東映 | ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く | キャスト |
| 37-003 | 1962 | 東映 | 南太平洋波高し | キャスト |
| 37-007 | 1962 | 東映 | 旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷 | キャスト |
| 37-011 | 1962 | 東映 | べらんめえ芸者と大阪娘 | キャスト |
| 37-019 | 1962 | 東映 | 源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶 | キャスト |
| 37-029 | 1962 | 東映 | きさらぎ無双剣 | キャスト |
| 37-053 | 1962 | 東映 | 馬上の若武者 | キャスト |
| 37-090 | 1962 | 東映 | 若ざくら喧嘩纏 | キャスト |
| 37-094 | 1962 | 東映 | 花の折鶴笠 | キャスト |
| 38-015 | 1963 | 東映 | 浪人街の顔役 | キャスト |
| 38-042 | 1963 | 東映 | 江戸忍法帖 七つの影 | キャスト |
| 39-072 | 1964 | 東映 | 黒の盗賊 | キャスト |