富田 治郎(トミタ ジロウ)
- 人物CD:55665
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:本名
関連作品(70 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 35-049 | 1960 | 東映 | 旅の長脇差 花笠椿 | 美術 |
| 35-085 | 1960 | 東映 | 嫁さがし千両勝負 | 美術 |
| 35-088 | 1960 | 東映 | 恋しぐれ千両勝負 | 美術 |
| 35-107 | 1960 | 東映 | 次郎長血笑記 秋葉の対決 | 美術 |
| 35-109 | 1960 | 東映 | 次郎長血笑記 殴り込み道中 | 美術 |
| 35-113 | 1960 | 東映 | 水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主 | 美術 |
| 35-115 | 1960 | 東映 | 砂絵呪縛 | 美術 |
| 35-119 | 1960 | 東映 | 蛇神魔殿 | 美術 |
| 35-129 | 1960 | 東映 | あやめ笠 喧嘩街道 | 美術 |
| 35-143 | 1960 | 東映 | 喧嘩まつり 江戸っ子野郎と娘たち | 美術 |
| 36-053 | 1961 | 東映 | はやぶさ大名 | 美術 |
| 36-102 | 1961 | 東映 | お奉行さまと娘たち | 美術 |
| 36-113 | 1961 | 東映 | 鞍馬八天狗 | 美術 |
| 37-009 | 1962 | 東映 | 右門捕物帖 卍蜘蛛 | 美術 |
| 37-070 | 1962 | 東映 | 柳生武芸帳 独眼一刀流 | 美術 |
| 37-097 | 1962 | 東映 | 唄祭り赤城山 | 美術 |
| 38-009 | 1963 | 東映 | 変幻紫頭巾 | 美術 |
| 38-026 | 1963 | 東映 | 忍者秘帖 梟の城 | 美術 |
| 38-056 | 1963 | 東映 | 十七人の忍者 | 美術 |
| 38-071 | 1963 | 東映 | 残月大川流し | 美術 |
| 39-024 | 1964 | 東映 | 江戸犯罪帳 黒い爪 | 美術 |
| 39-031 | 1964 | 東映 | 大殺陣 | 美術 |
| 39-051 | 1964 | 東映 | 大喧嘩(おおでいり) | 美術 |
| 39-069 | 1964 | 東映 | 幕末残酷物語 | 美術 |
| 40-004 | 1965 | 東映 | 日本侠客伝 浪花篇 | 美術 |
| 40-017 | 1965 | 東映 | 関東流れ者 | 美術 |
| 40-041 | 1965 | 東映 | 日本侠客伝 関東篇 | 美術 |
| 41-006 | 1966 | 東映 | 十七人の忍者 大血戦 | 美術 |
| 41-032 | 1966 | 東映 | 悪童 | 美術 |
| 41-044 | 1966 | 東映 | 日本暗黒街 | 美術 |
| 41-066 | 1966 | 東映 | 兄弟仁義 関東三兄弟 | 美術 |
| 42-017 | 1967 | 東映 | 侠客道 | 美術 |
| 42-045 | 1967 | 東映 | 侠客の掟 | 美術 |
| 43-003 | 1968 | 東映 | 博奕打ち 総長賭博 | 美術 |
| 43-011 | 1968 | 東映 | 極道 | 美術 |
| 43-025 | 1968 | 東映 | 産業スパイ | 美術 |
| 43-043 | 1968 | 東映 | 兄弟仁義 逆縁の盃 | 美術 |
| 43-051 | 1968 | 東映 | 妖艶毒婦伝 般若のお百 | 美術 |
| 44-006 | 1969 | 東映 | 緋牡丹博徒 花札勝負 | 美術 |
| 44-020 | 1969 | 東映 | 戦後最大の賭場 | 美術 |
| 44-044 | 1969 | 東映 | 明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史 | 美術 |
| 45-020 | 1970 | 東映 | 博奕打ち 流れ者 | 美術 |
| 45-039 | 1970 | 東映 | 日本女侠伝 鉄火芸者 | 美術 |
| 45-050 | 1970 | 東映 | 喜劇 ギャンブル必勝法 | 美術 |
| 46-006 | 1971 | 東映 | 関東テキヤ一家 喧嘩(ごろめん)火祭り | 美術 |
| 46-024 | 1971 | 東映 | 懲役太郎 まむしの兄弟 | 美術 |
| 46-040 | 1971 | 東映 | 関東兄弟仁義 仁侠 | 美術 |
| 46-043 | 1971 | 東映 | 悪親分対代貸 | 美術 |
| 47-002 | 1972 | 東映 | 緋牡丹博徒 仁義通します | 美術 |
| 47-009 | 1972 | 東映 | 純子引退記念映画 関東緋桜一家 | 美術 |
| 47-024 | 1972 | 東映 | 日本暴力団 殺しの盃 | 美術 |
| 47-036 | 1972 | 東映 | 博奕打ち外伝 | 美術 |
| 47-055 | 1972 | 東映 | 緋ぢりめん博徒 | 美術 |
| 48-005 | 1973 | 東映 | まむしの兄弟 刑務所(ムショ)暮し四年半 | 美術 |
| 48-027 | 1973 | 東映 | 釜ヶ崎極道 | 美術 |
| 48-043 | 1973 | 東映 | 東京=ソウル=バンコック 実録麻薬地帯 | 美術 |
| 48-054 | 1973 | 東映 | 恐怖女子高校 アニマル同級生 | 美術 |
| 49-008 | 1974 | 東映 | 女囚(スケ)やくざ | 美術 |
| 49-021 | 1974 | 東映 | 山口組外伝 九州進攻作戦 | 美術 |
| 49-041 | 1974 | 東映 | 極道VSまむし | 美術 |
| 49-051 | 1974 | 東映 | 極道VS不良番長 | 美術 |
| 50-003 | 1975 | 東映 | 下苅り半次郎 観音を探せ | 美術 |
| 50-024 | 1975 | 東映 | 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団 | 美術 |
| 50-038 | 1975 | 東映 | 暴力金脈 | 美術 |
| 51-007 | 1976 | 東映 | 暴走パニック 大激突 | 美術 |
| 51-019 | 1976 | 東映 | ラグビー野郎 | 美術 |
| 51-049 | 1976 | 東映 | やくざの墓場 くちなしの花 | 美術 |
| 51-053 | 1976 | 東映 | 広島仁義 人質奪回作戦 | 美術 |
| 52-006 | 1977 | 東映 | ピラニア軍団 ダボシャツの天 | 美術 |
| 52-023 | 1977 | 東映 | ドーベルマン刑事(デカ) | 美術 |