城田 昌貞(シロタ アキサダ)
- 人物CD:43938
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:本名
別名
| 人物CD | 名前 | 読み | 役割区分 | 名称区分 |
|---|---|---|---|---|
| 43938 | 城田 昌貞 | シロタ マササダ | スタッフ | 本名 |
関連作品(58 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 30-059 | 1955 | 東映 | 母水仙 | 照明 |
| 30-071 | 1955 | 東映 | 力闘空手打ち | 照明 |
| 30-073 | 1955 | 東映 | 力闘空手打ち 挑戦鬼 | 照明 |
| 30-075 | 1955 | 東映 | 力闘空手打ち 復讐の対決 | 照明 |
| 31-024 | 1956 | 東映 | 雪崩 | 照明 |
| 31-051 | 1956 | 東映 | かごや太平記 | 照明 |
| 31-053 | 1956 | 東映 | 泣き笑い土俵入り | 照明 |
| 31-058 | 1956 | 東映 | 宝島遠征 | 照明 |
| 31-066 | 1956 | 東映 | 野郎ども表へ出ろ | 照明 |
| 31-081 | 1956 | 東映 | 愛の翼 お母さん行ってきます | 照明 |
| 31-101 | 1956 | 東映 | 警視庁物語 追跡七十三時間 | 照明 |
| 31-102 | 1956 | 東映 | 拳銃を捨てろ | 照明 |
| 32-016 | 1957 | 東映 | 警視庁物語 白昼魔 | 照明 |
| 32-022 | 1957 | 東映 | 喧嘩社員 | 照明 |
| 32-026 | 1957 | 東映 | 無敵社員 | 照明 |
| 32-042 | 1957 | 東映 | 少年探偵団 かぶと虫の妖奇 | 照明 |
| 32-044 | 1957 | 東映 | 少年探偵団 鉄塔の怪人 | 照明 |
| 32-045 | 1957 | 東映 | 殺人者を逃すな | 照明 |
| 32-064 | 1957 | 東映 | 少年探偵団 二十面相の復讐 | 照明 |
| 32-066 | 1957 | 東映 | 少年探偵団 夜光の魔人 | 照明 |
| 32-070 | 1957 | 東映 | 警視庁物語 上野発五時三五分 | 照明 |
| 32-086 | 1957 | 東映 | 「笑え勘平」より 消えた短剣 | 照明 |
| 32-088 | 1957 | 東映 | ふるさとの唄 哀愁のりんご園 | 照明 |
| 32-091 | 1957 | 東映 | 「笑え勘平」より 魔天楼の秘密 | 照明 |
| 32-095 | 1957 | 東映 | ふるさとの唄 お母さんの東京見物 | 照明 |
| 33-048 | 1958 | 東映 | 警視庁物語 七人の追跡者 | 照明 |
| 33-052 | 1958 | 東映 | 警視庁物語 魔の伝言板 | 照明 |
| 33-062 | 1958 | 東映 | 月光仮面 | 照明 |
| 33-064 | 1958 | 東映 | 月光仮面 絶海の死斗 | 照明 |
| 33-082 | 1958 | 東映 | 波止場がらす | 照明 |
| 33-094 | 1958 | 東映 | 母と拳銃 | 照明 |
| 34-044 | 1959 | 東映 | 海のGメン 暁の急襲隊 | 照明 |
| 34-077 | 1959 | 東映 | 高度七〇〇〇米 恐怖の四時間 | 照明 |
| 34-092 | 1959 | 東映 | リスとアメリカ人 廢墟の銃声 | 照明 |
| 35-030 | 1960 | 東映 | 秘密 | 照明 |
| 35-059 | 1960 | 東映 | 悪魔の札束 | 照明 |
| 35-062 | 1960 | 東映 | 少年漂流記 | 照明 |
| 35-068 | 1960 | 東映 | 続 少年漂流記 | 照明 |
| 35-100 | 1960 | 東映 | 男ならやってみろ | 照明 |
| 35-152 | 1960 | 東映 | 海底の挑戦者 | 照明 |
| 36-027 | 1961 | 東映 | 花ざかり七色娘 | 照明 |
| 36-045 | 1961 | 東映 | 腕まくり七色娘 | 照明 |
| 36-099 | 1961 | 東映 | 坊ちゃん野郎勢ぞろい | 照明 |
| 36-125 | 1961 | 東映 | 赤いネオンに霧が降る | 照明 |
| 36-142 | 1961 | 東映 | カメラ・トップ屋 お嬢さんが狙ってる | 照明 |
| 36-144 | 1961 | 東映 | カメラ・トップ屋 お色気無手勝流 | 照明 |
| 36-161 | 1961 | 東映 | 万年太郎と姐御社員 | 照明 |
| 37-024 | 1962 | 東映 | 恋と太陽とギャング | 照明 |
| 37-037 | 1962 | 東映 | 草の実 | 照明 |
| 37-054 | 1962 | 東映 | 歌う明星 青春がいっぱい | 照明 |
| 38-014 | 1963 | 東映 | 警視庁物語 ウラ付け捜査 | 照明 |
| 38-033 | 1963 | 東映 | こまどり姉妹 未練ごころ | 照明 |
| 38-057 | 1963 | 東映 | 警視庁物語 十代の足どり | 照明 |
| 38-096 | 1963 | 東映 | わが恐喝の人生 | 照明 |
| 39-058 | 1964 | 東映 | 散歩する霊柩車 | 照明 |
| 39-068 | 1964 | 東映 | 刑事(デカ) | 照明 |
| 40-022 | 1965 | 東映 | 悪魔のようなすてきな奴 | 照明 |
| 43-062 | 1968 | 東映 | 河童の三平 妖怪大作戦 | 照明 |