福島 通人(フクシマ ツウジン)
- 人物CD:73075
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:芸名
別名
| 人物CD | 名前 | 読み | 役割区分 | 名称区分 |
|---|---|---|---|---|
| 73075 | 福島 通人 | フクシマ ミチト | スタッフ | 芸名 |
関連作品(33 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 29-033 | 1954 | 東映 | 唄しぐれ おしどり若衆 | 企画 |
| 29-056 | 1954 | 東映 | 唄ごよみ いろは若衆 | 企画 |
| 29-066 | 1954 | 東映 | 八百屋お七 ふり袖月夜 | 企画 |
| 29-084 | 1954 | 東映 | 満月狸ばやし | 企画 |
| 30-003 | 1955 | 東映 | 大江戸千両囃子 | 企画 |
| 30-015 | 1955 | 東映 | 越後獅子祭り やくざ若衆 | 企画 |
| 30-033 | 1955 | 東映 | 青春航路 海の若人 | 企画 |
| 30-043 | 1955 | 東映 | あばれ纏千両肌 | 企画 |
| 30-055 | 1955 | 東映 | ふり袖侠艶録 | 企画 |
| 30-089 | 1955 | 東映 | 親馬鹿子守唄 | 企画 |
| 30-095 | 1955 | 東映 | ふり袖小天狗 | 企画 |
| 30-098 | 1955 | 東映 | 笛吹若武者 | 企画 |
| 30-099 | 1955 | 東映 | 花ごよみ八笑人 | 企画 |
| 30-101 | 1955 | 東映 | けちんぼ長者 | 企画 |
| 31-016 | 1956 | 東映 | 若さま侍捕物手帖 地獄の皿屋敷 | 企画 |
| 31-016A | 1956 | 東映 | 若さま侍捕物手帖 べらんめえ活人剣 | 企画 |
| 31-038 | 1956 | 東映 | おしどり囃子 | 企画 |
| 31-051 | 1956 | 東映 | かごや太平記 | 企画 |
| 31-053 | 1956 | 東映 | 泣き笑い土俵入り | 企画 |
| 31-058 | 1956 | 東映 | 宝島遠征 | 企画 |
| 31-083 | 1956 | 東映 | ふり袖太平記 | 企画 |
| 31-090 | 1956 | 東映 | ふり袖捕物帖 若衆変化 | 企画 |
| 32-003 | 1957 | 東映 | 大江戸喧嘩纏 | 企画 |
| 32-024 | 1957 | 東映 | ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠 | 企画 |
| 32-039 | 1957 | 東映 | 喧嘩道中 | 企画 |
| 32-043 | 1957 | 東映 | ふたり大名 | 企画 |
| 32-053 | 1957 | 東映 | 緋ぼたん肌 | 企画 |
| 32-058 | 1957 | 東映 | 怪談 番町皿屋敷 | 企画 |
| 32-061 | 1957 | 東映 | 青い海原 | 企画 |
| 32-071 | 1957 | 東映 | ふり袖太鼓 | 企画 |
| 32-072 | 1957 | 東映 | 坊ちゃん大学 | 企画 |
| 33-002 | 1958 | 東映 | 娘十八御意見無用 | 企画 |
| 33-005 | 1958 | 東映 | おしどり駕篭 | 企画 |