神戸 由美(カンベ ユミ)
- 人物CD:23113
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:芸名
別名
| 人物CD | 名前 | 読み | 役割区分 | 名称区分 |
|---|---|---|---|---|
| 23113 | 神戸 由美 | カンベ ヨシミ | スタッフ | 芸名 |
関連作品(44 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 33-030 | 1958 | 東映 | 月の輪奇談 変幻胡蝶の雨 | 企画 |
| 33-032 | 1958 | 東映 | 変幻胡蝶の雨 月の輪族の逆襲 | 企画 |
| 34-080 | 1959 | 東映 | 長七郎旅日記 魔の影法師 | 企画 |
| 34-089 | 1959 | 東映 | 緋鯉大名 | 企画 |
| 34-091 | 1959 | 東映 | ひばり捕物帖 ふり袖小判 | 企画 |
| 34-094 | 1959 | 東映 | 長七郎旅日記 はやぶさ天狗 | 企画 |
| 35-002 | 1960 | 東映 | ひばり十八番 弁天小僧 | 企画 |
| 35-004 | 1960 | 東映 | 孔雀秘帖 | 企画 |
| 35-016 | 1960 | 東映 | 南国太平記 比叡の血煙り | 企画 |
| 35-018 | 1960 | 東映 | 南国太平記 薩摩の狼火 | 企画 |
| 35-022 | 1960 | 東映 | 人形佐七捕物帖 般若の面 | 企画 |
| 35-026 | 1960 | 東映 | 人形佐七捕物帖 くらやみ坂の死美人 | 企画 |
| 35-028 | 1960 | 東映 | ひばりの 森の石松 | 企画 |
| 35-035 | 1960 | 東映 | ひばり十八番 お嬢吉三 | 企画 |
| 35-040 | 1960 | 東映 | さいころ無宿 | 企画 |
| 35-055 | 1960 | 東映 | ひばり捕物帖 折鶴駕篭 | 企画 |
| 35-060 | 1960 | 東映 | 次郎吉ばやし 千両小判 | 企画 |
| 35-064 | 1960 | 東映 | 人形佐七捕物帖 血染の肌着 | 企画 |
| 35-070 | 1960 | 東映 | 人形佐七捕物帖 ふり袖屋敷 | 企画 |
| 35-072 | 1960 | 東映 | 神田祭り喧嘩笠 | 企画 |
| 35-089 | 1960 | 東映 | 天竜母恋い笠 | 企画 |
| 35-163 | 1960 | 東映 | 遊侠の剣客 つくば太鼓 | 企画 |
| 36-008 | 1961 | 東映 | 若殿千両肌 | 企画 |
| 36-026 | 1961 | 東映 | 夜霧の長脇差 | 企画 |
| 36-037 | 1961 | 東映 | 緋ざくら小天狗 | 企画 |
| 36-055 | 1961 | 東映 | 怪談 お岩の亡霊 | 企画 |
| 36-066 | 1961 | 東映 | 人形佐七捕物帖 恐怖の通り魔 | 企画 |
| 36-069 | 1961 | 東映 | 人形佐七捕物帖 闇に笑う鉄仮面 | 企画 |
| 36-079 | 1961 | 東映 | 旅がらす花嫁勝負 | 企画 |
| 36-094 | 1961 | 東映 | ひばりの おしゃれ狂女 | 企画 |
| 36-100 | 1961 | 東映 | 大江戸喧嘩まつり | 企画 |
| 36-116 | 1961 | 東映 | 怪人まだら頭巾 | 企画 |
| 36-117 | 1961 | 東映 | 怪人まだら頭巾 紅ぐも地獄 | 企画 |
| 36-143 | 1961 | 東映 | 無法者の虎 | 企画 |
| 36-155 | 1961 | 東映 | 気まぐれ鴉 | 企画 |
| 37-034 | 1962 | 東映 | 向う見ずの喧嘩笠 | 企画 |
| 37-052 | 1962 | 東映 | 胡蝶かげろう剣 | 企画 |
| 37-085 | 1962 | 東映 | 花笠道中 | 企画 |
| 38-004 | 1963 | 東映 | ひばり・チエミの おしどり千両傘 | 企画 |
| 38-031 | 1963 | 東映 | 夜霧の上州路 | 企画 |
| 38-049 | 1963 | 東映 | てなもんや三度笠 | 企画 |
| 38-071 | 1963 | 東映 | 残月大川流し | 企画 |
| 38-078 | 1963 | 東映 | めくら狼 | 企画 |
| 39-015 | 1964 | 東映 | 第三の忍者 | 企画 |