池田 利次(イケダ トシツグ)
- 人物CD:03105
- 役割区分:スタッフ
- 名称区分:本名
関連作品(43 作品)
| 作品ID | 製作年 | 製作会社 | タイトル | 役割 |
|---|---|---|---|---|
| 30-019 | 1955 | 東映 | 血槍富士 | 進行 |
| 30-043 | 1955 | 東映 | あばれ纏千両肌 | 進行 |
| 30-061 | 1955 | 東映 | 源義経 | 進行主任 |
| 30-079 | 1955 | 東映 | 幻術影法師 | 進行担当 |
| 30-081 | 1955 | 東映 | 幻術影法師 第二篇 快剣士梵天丸 | 進行担当 |
| 30-082 | 1955 | 東映 | 獅子丸一平 | 進行主任 |
| 30-084 | 1955 | 東映 | 続 獅子丸一平 | 進行主任 |
| 30-100 | 1955 | 東映 | 水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男 | 進行担当 |
| 30-104 | 1955 | 東映 | 旗本退屈男 謎の決闘状 | 進行 |
| 31-013 | 1956 | 東映 | 獅子丸一平 第三部 | 進行 |
| 31-026 | 1956 | 東映 | 水戸黄門漫遊記 第七話 怪力類人猿 | 進行主任 |
| 31-032 | 1956 | 東映 | 悲恋 おかる勘平 | 進行主任 |
| 31-052 | 1956 | 東映 | 逆襲獄門砦 | 進行 |
| 31-084 | 1956 | 東映 | 曾我兄弟 富士の夜襲 | 進行主任 |
| 31-104 | 1956 | 東映 | 新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻 | 進行主任 |
| 32-002 | 1957 | 東映 | 新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻 | 進行主任 |
| 32-004 | 1957 | 東映 | 新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻 | 進行主任 |
| 32-021 | 1957 | 東映 | 大名囃子 | 進行主任 |
| 32-025 | 1957 | 東映 | 大名囃子 后篇 | 進行主任 |
| 32-057 | 1957 | 東映 | 大菩薩峠 | 進行主任 |
| 32-065 | 1957 | 東映 | 水戸黄門 | 進行主任 |
| 32-081 | 1957 | 東映 | 天狗街道 | 進行主任 |
| 32-099 | 1957 | 東映 | 竜虎捕物陣一番手柄 百萬両秘面 | 進行主任 |
| 32-101 | 1957 | 東映 | 竜虎捕物陣二番手柄 疾風白狐党 | 進行主任 |
| 33-005 | 1958 | 東映 | おしどり駕篭 | 進行主任 |
| 33-023 | 1958 | 東映 | 丹下左膳 決定版 | 進行主任 |
| 33-036 | 1958 | 東映 | 大江戸七人衆 | 進行主任 |
| 33-056 | 1958 | 東映 | 血汐笛 | 進行主任 |
| 33-065 | 1958 | 東映 | 市川右太衛門三百本出演記念 旗本退屈男 | 進行主任 |
| 33-079 | 1958 | 東映 | 隠密七生記 | 進行主任 |
| 34-001 | 1959 | 東映 | 丹下左膳 怒濤篇 | 進行主任 |
| 34-005 | 1959 | 東映 | 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻 | 進行主任 |
| 34-035 | 1959 | 東映 | 風流使者 天下無双の剣 | 進行主任 |
| 34-055 | 1959 | 東映 | 水戸黄門 天下の副将軍 | 進行主任 |
| 34-073 | 1959 | 東映 | 浪花の恋の物語 | 進行主任 |
| 34-081 | 1959 | 東映 | 天下の伊賀越 暁の血戦 | 進行主任 |
| 35-001 | 1960 | 東映 | 任侠中仙道 | 進行主任 |
| 35-005 | 1960 | 東映 | 丹下左膳 妖刀濡れ燕 | 進行主任 |
| 35-025 | 1960 | 東映 | 浪人市場 朝やけ天狗 | 進行主任 |
| 35-051 | 1960 | 東映 | 親鸞 | 進行主任 |
| 35-080 | 1960 | 東映 | 続 親鸞 | 進行主任 |
| 35-087 | 1960 | 東映 | 半七捕物帖 三つの謎 | 進行主任 |
| 35-105 | 1960 | 東映 | 若き日の次郎長 東海の顔役 | 進行主任 |