ID | 作品ID | 製作年 | 製作会社 | 作品名(フリガナ) | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
48206 | 60-015 | 1985 | 東宝 | 夜叉(ヤシャ) | ★ |
35520 | 54-010 | 1979 | 松竹 | 夜叉ヶ池(ヤシャガイケ) | ★ |
50889 | 02-038 | 1927 | 帝キネ | 夜叉公子(後篇)(ヤシャコウシ コウヘン) | |
50888 | 02-037 | 1927 | 帝キネ | 夜叉公子(前篇)(ヤシャコウシ ゼンペン) | |
3127 | 12-048 | 1937 | 大都 | 夜叉姫變化(ヤシャヒメヘンゲ) | ★ |
31969 | 09-017 | 1934 | 松竹 | 夜襲本能寺(ヤシュウホンノウジ) | ★ |
50285 | T13-079 | 1924 | 帝キネ | 彌次喜多(ヤジキタ) | |
29835 | T11-126 | 1922 | 松竹 | 弥次喜多(ヤジキタ) | |
31923 | 08-097 | 1933 | 松竹 | 弥次喜多(ヤジキタ) | ★ |
37985 | 24-005 | 1949 | 東映 | 弥次喜多 猫化け道中(ヤジキタ ネコバケドウチュウ) | ★ |
21400 | 03-004 | 1928 | 日活 | 彌次喜多 韋駄天の巻(ヤジキタ イダテンノマキ) | ★ |
22234 | 08-066 | 1933 | 日活 | 彌次喜多 江戸の巻(ヤジキタ エドノマキ) | |
3205 | 12-104 | 1937 | 大都 | 彌次喜多 岡崎猫退治(ヤジキタ オカザキネコタイジ) | |
38501 | 29-053 | 1954 | 東映 | 弥次喜多 木曽街道の巻(ヤジキタ キソカイドウノマキ) | ★ |
20152 | 05-007 | 1930 | マキノ | 彌次喜多・京の巻(ヤジキタ キョウノマキ) | |
2746 | 10-009 | 1935 | 大都 | 彌次喜多(後篇)(ヤジキタ コウヘン) | ★ |
38493 | 29-050A | 1954 | 東映 | 弥次喜多 高野山詣での巻(ヤジキタ コウヤサンモウデノマキ) | ★ |
2741 | 10-004 | 1935 | 大都 | 彌次喜多(前篇)(ヤジキタ ゼンペン) | ★ |
21376 | 02-104 | 1927 | 日活 | 彌次喜多 尊王の巻(ヤジキタ ソンノウノマキ) | ★ |
20059 | 04-049 | 1929 | マキノ | 弥次喜多・第三篇(ヤジキタ ダイサンペン) | |
20045 | 04-040 | 1929 | マキノ | 弥次喜多・第二篇(ヤジキタ ダイニヘン) | |
20083 | 04-068 | 1929 | マキノ | 弥次喜多・第四篇(ヤジキタ ダイヨンペン) | |
20038 | 04-035 | 1929 | マキノ | 弥次喜多・東海道の巻(ヤジキタ トウカイドウノマキ) | ★ |
38490 | 29-050 | 1954 | 東映 | 弥次喜多 東海道の巻(ヤジキタ トウカイドウノマキ) | ★ |
52375 | 12-003 | 1937 | 全勝 | 彌次喜多・忍術東海道(ヤジキタ ニンジュツトウカイドウ) | |
22265 | 09-003 | 1934 | 日活 | 彌次喜多 箱根の巻・富士の巻(ヤジキタ ハコネノマキ フジノマキ) | ★ |
21408 | 03-010 | 1928 | 日活 | 彌次喜多 伏見鳥羽の巻(ヤジキタ フシミトバノマキ) | ★ |
22988 | 15-003 | 1940 | 日活 | 彌次喜多 名君初上り(ヤジキタ メイクンハツノボリ) | ★ |
32858 | 15-026 | 1940 | 松竹 | 弥次喜多 六十四州唄栗毛(ヤジキタ ロクジュウヨシュウウタクリゲ) | |
32889 | 15-047 | 1940 | 松竹 | 弥次喜多怪談道中(ヤジキタカイダンドウチュウ) | |
51046 | 03-010 | 1928 | 帝キネ | 彌次喜多柿泥棒(ヤジキタカキドロボウ) | |
19205 | 15-034 | 1940 | 極東 | 彌次喜多木曾道中(後篇)(ヤジキタキソドウチュウ コウヘン) | |
19201 | 15-031 | 1940 | 極東 | 彌次喜多木曾道中(前篇)(ヤジキタキソドウチュウ ゼンペン) | |
20527 | T11-063 | 1922 | 日活 | 彌次喜多九州回り(ヤジキタキュウシュウマワリ) | |
18402 | 04-042 | 1929 | 河合 | 彌次喜多近代行進曲(ヤジキタキンダイコウシンキョク) | ★ |
32181 | 10-069 | 1935 | 松竹 | 弥次喜多行進曲(ヤジキタコウシンキョク) | |
28739 | 29-023 | 1954 | 新東宝 | 弥次喜多金比羅道中(ヤジキタコンピラドウチュウ) | ★ |
51488 | 05-007 | 1930 | 帝キネ | 彌次喜多再興 なげしゃんせの女の巻(ヤジキタサイコウ ナゲシャンセノオンナノマキ) | |
32824 | 14-095 | 1939 | 松竹 | 弥次喜多大陸道中(ヤジキタタイリクドウチュウ) | |
29349 | 35-050 | 1960 | 新東宝 | 弥次喜多珍道中 中仙道の巻(ヤジキタチンドウチュウ ナカセンドウノマキ) | ★ |
33240 | 23-015 | 1948 | 松竹 | 弥次喜多凸凹道中(ヤジキタデコボコドウチュウ) | ★ |
50305 | T13-092 | 1924 | 帝キネ | 彌次喜多盗難(ヤジキタトウナン) | |
32962 | 16-004 | 1941 | 松竹 | 弥次喜多捕物道中(ヤジキタトリモノドウチュウ) | |
21226 | T15-112 | 1926 | 日活 | 彌次喜多頓珍漢(ヤジキタトンチンカン) | |
1140 | 31-065 | 1956 | 大映 | 弥次喜多道中(ヤジキタドウチュウ) | ★ |
36581 | 07-025 | 2007 | 松竹 | やじきた道中 てれすこ(ヤジキタドウチュウ テレスコ) | ★ |
51759 | 06-057 | 1931 | 帝キネ | 彌次喜多道中・東海道の巻(ヤジキタドウチュウ トウカイドウノマキ) | |
22864 | 13-079 | 1938 | 日活 | 彌次喜多道中記(ヤジキタドウチュウキ) | ★ |
46273 | 33-027 | 1958 | 東宝 | 弥次喜多道中記(ヤジキタドウチュウキ) | ★ |
46355 | 33-074 | 1958 | 東宝 | 弥次喜多道中双六(ヤジキタドウチュウスゴロク) | ★ |