ID | 作品ID | 製作年 | 製作会社 | 作品名(フリガナ) | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
27461 | 10-051 | 1935 | 新興 | 武藏野くづれ(ムサシノクズレ) | ★ |
25979 | 58-027 | 1983 | 日活 | 武蔵野心中(ムサシノシンジュウ) | ★ |
16541 | 12A439 | 2012 | 独立 | 武蔵野線の姉妹(ムサシノセンノシマイ) | ★ |
45497 | 26-020 | 1951 | 東宝 | 武蔵野夫人(ムサシノフジン) | ★ |
9457 | 03A318 | 2003 | 独立 | 武蔵野POP(ムサシノポップ) | |
45223 | 17-001 | 1942 | 東宝 | 武蔵坊辨慶(ムサシボウベンケイ) | ★ |
49997 | T11-052 | 1922 | 帝キネ | 武藏坊辧慶(前後篇)(ムサシボウベンケイ ゼンコウヘン) | |
7928 | 01A153 | 2001 | 独立 | 虫(ムシ) | |
8333 | 02A145 | 2002 | 独立 | 虫が演じるシェイクスピア ロミオとジュリエット(ムシガエンジルシェイクスピアロミオトジュリエット) | |
11881 | 07A061 | 2007 | 独立 | 蟲師(ムシシ) | ★ |
17817 | 15A126 | 2015 | 独立 | 蟲師 特別編「棘のみち」(ムシシ トクベツヘン イバラノミチ) | |
17816 | 15A125 | 2015 | 独立 | 蟲師 特別編「鈴の雫」(ムシシ トクベツヘン スズノシズク) | |
31949 | 09-002 | 1934 | 松竹 | 虫のまゝに動く男(ムシノママニウゴクオトコ) | ★ |
51584 | 05-067 | 1930 | 帝キネ | 蝕める果實(ムシバメルカジツ) | |
31670 | 07-040 | 1932 | 松竹 | 蝕める春(ムシバメルハル) | ★ |
32077 | 09-096 | 1934 | 松竹 | 武者絵崩れ(ムシャエクズレ) | ★ |
12513 | 08-01A | 2008 | 角川 | 武者ケロ お披露目!戦国ラン星大バトル!(ムシャケロ オヒロメ センゴクランスターダイバトル) | ★ |
35911 | 91-005 | 1991 | 松竹 | 武者・騎士・コマンドSDガンダム 緊急出撃(ムシャナイトコマンドエスディーガンダムスクランブル) | ★ |
31928 | 08-102 | 1933 | 松竹 | 無宿佐太郎(ムシュクサタロウ) | |
22443 | 10-040 | 1935 | 日活 | 無宿旅合羽(ムシュクタビガッパ) | ★ |
34661 | 38-005 | 1963 | 松竹 | 無宿人別帳(ムシュクニンベツチョウ) | ★ |
47657 | 47-036 | 1972 | 東宝 | 無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた(ムシュクニンミコガミノジョウキチ カワカゼニカコハナガレタ) | ★ |
47627 | 47-022 | 1972 | 東宝 | 無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた(ムシュクニンミコガミノジョウキチ キバハヒキサイタ) | ★ |
47706 | 48-019 | 1973 | 東宝 | 無宿人御子神の丈吉 黄昏に閃光が飛んだ(ムシュクニンミコガミノジョウキチ タソガレニセンコウガトンダ) | ★ |
21423 | 03-020 | 1928 | 日活 | 無宿の大名(ムシュクノダイミョウ) | |
31926 | 08-100 | 1933 | 松竹 | 無宿深編笠(ムシュクフカアミガサ) | |
1952 | 39-034 | 1964 | 大映 | 無宿者(ムシュクモノ) | ★ |
37054 | T14-018 | 1925 | 東亜 | 無宿者 (又ハ「無宿者傳八」)(ムシュクモノ) | |
41039 | 40-044 | 1965 | 東映 | 無宿者仁義(ムシュクモノジンギ) | ★ |
2308 | 44-033 | 1969 | 大映 | 刑務所(むしょ)破り(ムショヤブリ) | ★ |
18629 | 06-077 | 1931 | 河合 | 矛盾(ムジュン) | |
4346 | 45-012 | 1970 | 独立 | 無常(ムジョウ) | ★ |
15474 | 11A165 | 2011 | 独立 | 無常素描(ムジョウソビョウ) | ★ |
23883 | 36-027 | 1961 | 日活 | 無情の夢(ムジョウノユメ) | ★ |
22449 | 10-044 | 1935 | 日活 | 無情の夢(ムジョウノユメ) | ★ |
17207 | 14A029 | 2014 | 独立 | 無人地帯(ムジンチタイ) | |
4316 | 44-007 | 1969 | 独立 | 無人列島(ムジンレットウ) | ★ |
35960 | 91-022 | 1991 | 松竹 | 息子(ムスコ) | ★ |
1428 | 34-021 | 1959 | 大映 | 息子(ムスコ) | ★ |
38687 | 30-021 | 1955 | 東映 | 息子の縁談(ムスコノエンダン) | ★ |
1342 | 33-044 | 1958 | 大映 | 息子の結婚(ムスコノケッコン) | ★ |
33518 | 27-032 | 1952 | 松竹 | 息子の青春(ムスコノセイシュン) | ★ |
45525 | 27-009 | 1952 | 東宝 | 息子の花嫁(ムスコノハナヨメ) | ★ |
28886 | 30-052 | 1955 | 新東宝 | 息子一人に嫁八人(ムスコヒトリニヨメハチニン) | ★ |
14681 | 10A158 | 2010 | 独立 | 結び目(ムスビメ) | ★ |
33078 | 18-008 | 1943 | 松竹 | むすめ(ムスメ) | ★ |
30544 | T15-057 | 1926 | 松竹 | 娘(ムスメ) | |
27818 | 13-018 | 1938 | 新興 | 娘天晴れ(ムスメアッパレ) | ★ |
3496 | 15-008 | 1940 | 大都 | 娘天晴れ國策型(ムスメアッパレコクサクガタ) | |
19865 | 03-033 | 1928 | マキノ | 娘天晴れよう惚れた(ムスメアッパレヨウホレタ) |