ID | 作品ID | 製作年 | 製作会社 | 作品名(フリガナ) | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
42796 | 56-007 | 1981 | 東映 | 一休さん 春だ!やんちゃ姫(イッキュウサン ハルダ ヤンチャヒメ) | ★ |
42540 | 52-012 | 1977 | 東映 | 一休さん ちえくらべ(イッキュウサンチエクラベ) | ★ |
42625 | 53-003 | 1978 | 東映 | 一休さんとやんちゃ姫(イッキュウサントヤンチャヒメ) | ★ |
42462 | 51-031 | 1976 | 東映 | 一休さん虎たいじ(イッキュウサントラタイジ) | ★ |
21373 | 02-101 | 1927 | 日活 | 一剱横行(イッケンオウコウ) | |
17982 | 15A268 | 2015 | 独立 | 一献の系譜(イッコンノケイフ) | |
31239 | 04-127 | 1929 | 松竹 | 一殺多生剣(イッサツタショウケン) | ★ |
52975 | 20170223 | 2017 | 松竹 | 一週間フレンズ。(イッシュウカンフレンズ) | ★ |
14062 | 09A297 | 2009 | 独立 | 一周忌物語(イッシュウキモノガタリ) | |
12750 | 08A122 | 2008 | 独立 | 一宿一通 こころを紡ぐ ふれ愛の旅(イッシュクイッツウ ココロヲツムグフレアイノタビ) | |
3742 | 98M002 | 1998 | GAG | 一生、遊んで暮らしたい(イッショウアソンデクラシタイ) | ★ |
30426 | T14-081 | 1925 | 松竹 | 一心寺の百人斬(イッシンジノヒャクニンギリ) | ★ |
22785 | 13-016 | 1938 | 日活 | 一心太助(イッシンタスケ) | |
20488 | T11-037 | 1922 | 日活 | 一心太助(イッシンタスケ) | ★ |
51740 | 06-047 | 1931 | 帝キネ | 一心太助 (「魚屋太助」改題)(イッシンタスケ) | ★ |
37427 | 03-014 | 1928 | 東亜 | 一心太助(イッシンタスケ) | |
21849 | 05-095 | 1930 | 日活 | 一心太助(イッシンタスケ) | ★ |
52606 | 14-049 | 1939 | 全勝 | 一心太助(イッシンタスケ) | |
41249 | 42-016 | 1967 | 東映 | 一心太助 江戸っ子祭り(イッシンタスケエドッコマツリ) | ★ |
40631 | 38-006 | 1963 | 東映 | 一心太助 男一匹道中記(イッシンタスケオトコイッピキドウチュウキ) | ★ |
39728 | 34-095 | 1959 | 東映 | 一心太助 男の中の男一匹(イッシンタスケオトコノナカノオトコイッピキ) | ★ |
39504 | 33-085 | 1958 | 東映 | 一心太助 天下の一大事(イッシンタスケテンカノイチダイジ) | ★ |
18894 | 11-002 | 1936 | 極東 | 一心太助・度胸骨一代男(イッシンタスケドキョウボネイチダイオトコ) | |
28816 | 30-010 | 1955 | 新東宝 | 一寸法師(イッスンボウシ) | ★ |
24476 | 42-013 | 1967 | 日活 | 一寸法師(イッスンボウシ) | |
19673 | 02-023 | 1927 | マキノ | 一寸法師(イッスンボウシ) | |
33254 | 23-026 | 1948 | 松竹 | 一寸法師(イッスンボウシ) | |
4689 | 52-021 | 1977 | 独立 | 一寸法師を記述する試み(イッスンボウシヲキジュツスルココロミ) | |
23877 | 36-021 | 1961 | 日活 | 一石二鳥(イッセキニチョウ) | ★ |
39510 | 33-088 | 1958 | 東映 | 一丁目一番地 おじいちゃんは日本晴れ(イッチョウメイチバンチ オジイチャンハニホンバレ) | ★ |
39523 | 33-096 | 1958 | 東映 | 一丁目一番地 町内ニコニコ会議(イッチョウメイチバンチ チョウナイニコニコカイギ) | ★ |
12414 | 07A351 | 2007 | 独立 | イッツ・ア・ニューデイ(イッツアニューデイ) | ★ |
17482 | 14A258 | 2014 | 独立 | いっツー THE MOVIE(イッツー ザ ムービー) | |
17489 | 14A265 | 2014 | 独立 | いっツー THE MOVIE2(イッツー ザ ムービー2) | |
11464 | 06A215 | 2006 | 独立 | イッテ!(イッテ) | |
1444 | 34-031 | 1959 | 大映 | 一刀斎は背番号6(イットウサイハセバンゴウロク) | ★ |
45590 | 28-001 | 1953 | 東宝 | 一等社員 三等重役兄弟篇(イットウシャイン サントウジュウヤクキョウダイヘン) | ★ |
28695 | 28-049 | 1953 | 新東宝 | 一等女房と三等亭主(イットウニョウボウトサントウテイシュ) | ★ |
52502 | 13-033 | 1938 | 全勝 | 一刀秘殺劍 (又ハ「一刀必殺旅」)(イットウヒサツケン) | |
28729 | 29-016 | 1954 | 新東宝 | 一等マダムと三等旦那(かくれた二号亭主)(イットウマダムトサントウダンナ) | ★ |
2582 | 08-044 | 1933 | 大都 | 一刀流酒供養(イットウリュウサケクヨウ) | |
22563 | 11-043 | 1936 | 日活 | 一刀流指南(イットウリュウシナン) | ★ |
22216 | 08-054 | 1933 | 日活 | 一刀流鬪士陣(イットウリュウトウシジン) | |
43412 | 92-003 | 1992 | 東映 | 一杯のかけそば(イッパイノカケソバ) | ★ |
40998 | 40-026 | 1965 | 東映 | 一発かましたれ(イッパツカマシタレ) | ★ |
592 | 25-006 | 1950 | 大映 | 一匹狼(イッピキオオカミ) | ★ |
23801 | 35-072 | 1960 | 日活 | 一匹狼(イッピキオオカミ) | ★ |
16240 | 12A173 | 2012 | 独立 | 一遍上人(イッペンジョウジン) | ★ |
54211 | 20230111 | 2023 | 独立 | ippo(イッポ) | ★ |
32008 | 09-047 | 1934 | 松竹 | 一本刀土俵入り(イッポンガタナドヒョウイリ) |