ID | 作品ID | 製作年 | 製作会社 | 作品名(フリガナ) | 資料 |
---|---|---|---|---|---|
19324 | T12-045 | 1923 | マキノ | 辻斬の達人(ツジギリノタツジン) | |
44843 | 13-039 | 1938 | 東宝 | 綴方教室(ツズリカタキョウシツ) | ★ |
45107 | 15-058 | 1940 | 東宝 | 蔦(ツタ) | |
17367 | 14A152 | 2014 | 独立 | 伝える(ツタエル) | |
22906 | 14-023 | 1939 | 日活 | 土(ツチ) | ★ |
15852 | 11A352 | 2011 | 独立 | 槌音(ツチオト) | |
19580 | T15-068 | 1926 | マキノ | 土塊を焼く町(ツチクレヲヤクマチ) | |
52654 | 15-030 | 1940 | 全勝 | 土蜘蛛峠(ツチグモトウゲ) | |
22963 | 14-065 | 1939 | 日活 | 土と兵隊 第一部 第二部(ツチトヘイタイ ダイイチブ ダイニブ) | ★ |
45199 | 16-032 | 1941 | 東宝 | 土に生きる(ツチニイキル) | |
30469 | T15-001 | 1926 | 松竹 | 土に輝く(ツチニカガヤク) | |
37858 | 06-046 | 1931 | 東亜 | 土に漂ふ少女(ツチニタダヨウショウジョ) | |
16128 | 12A098 | 2012 | 独立 | 土の記憶(ツチノキオク) | |
10793 | 05A305 | 2005 | 独立 | 土本典昭 ニューヨークの旅 Documentarist(ツチモトノリアキニューヨークノタビ ドキュメンタリスト) | |
32498 | 12-056 | 1937 | 松竹 | 土屋主税 雪解篇(ツチヤチカラ ユキドケヘン) | ★ |
32488 | 12-050 | 1937 | 松竹 | 土屋主税 落花の巻(ツチヤチカラ ラッカノマキ) | ★ |
53944 | 20221119 | 2022 | 日活 | 土を喰らう十二ヵ月(ツチヲクラウジュウニカゲツ) | ★ |
3410 | 14-045 | 1939 | 大都 | 土を焼く街(ツチヲヤクマチ) | |
22459 | 10-051 | 1935 | 日活 | 突っかけ侍(ツッカケザムライ) | ★ |
15649 | 11A247 | 2011 | 独立 | つづく(ツヅク) | |
46312 | 33-050 | 1958 | 東宝 | つづり方兄妹(ツヅリカタキョウダイ) | ★ |
19963 | 03-090 | 1928 | マキノ | つづれ烏羽玉(後篇)(ツヅレウバタマ コウヘン) | ★ |
19959 | 03-087 | 1928 | マキノ | つづれ烏羽玉(前篇)(ツヅレウバタマ ゼンペン) | ★ |
7469 | 99A078 | 1999 | 独立 | 集い(ツドイ) | |
49689 | 12-033 | 2012 | 東宝 | ツナグ(ツナグ) | ★ |
49695 | 12-038 | 2012 | 東宝 | 綱引いちゃった!(ツナヒイチャッタ) | ★ |
16690 | 13A071 | 2013 | 独立 | 津波のあとの時間割〜石巻・門脇小・1年の記録~(ツナミノアトノジカンワリ イシマキ・カドワキショウ・イチネンノキロク) | |
7698 | OOA107 | 2000 | 独立 | 綱渡り(ツナワタリ) | |
1020 | 30-042 | 1955 | 大映 | 綱渡り見世物侍(ツナワタリミセモノザムライ) | ★ |
50740 | T15-089 | 1926 | 帝キネ | 恒川半三郎 (又ハ「春永く梅ヶ香」)(ツネカワハンザブロウ) | |
49329 | 07-022 | 2007 | 東宝 | 椿 三十郎(ツバキ サンジュウロウ) | ★ |
30341 | T14-037 | 1925 | 松竹 | 椿咲く国(ツバキサククニ) | |
46730 | 37-001 | 1962 | 東宝 | 椿三十郎(ツバキサンジュウロウ) | ★ |
53693 | 20210415 | 2021 | 独立 | 椿の庭(ツバキノニワ) | ★ |
27576 | 11-027 | 1936 | 新興 | 椿は紅い(ツバキハアカイ) | ★ |
31757 | 07-097 | 1932 | 松竹 | 椿姫(ツバキヒメ) | |
21268 | 02-032 | 1927 | 日活 | 椿姫(ツバキヒメ) | ★ |
35747 | 88-007 | 1988 | 松竹 | 椿姫(ツバキヒメ) | ★ |
19701 | 02-041 | 1927 | マキノ | 椿姫の唄(ツバキヒメノウタ) | ★ |
36538 | 06-033 | 2006 | 松竹 | 椿山課長の七日間(ツバキヤマカチョウノナノカカン) | ★ |
1002 | 30-026 | 1955 | 大映 | つばくろ笠(ツバクロガサ) | ★ |
39909 | 35-079 | 1960 | 東映 | つばくろ道中(ツバクロドウチュウ) | ★ |
45250 | 17-018 | 1942 | 東宝 | 翼の凱歌(ツバサノガイカ) | |
22636 | 12-008 | 1937 | 日活 | 翼の世界(ツバサノセカイ) | |
4830 | 53-048 | 1978 | 独立 | 翼は心につけて(ツバサハココロニツケテ) | ★ |
2836 | 10-075 | 1935 | 大都 | 鍔鳴り兄弟鑑(ツバナリキョウダイカガミ) | ★ |
18604 | 06-057 | 1931 | 河合 | 鍔鳴り甲州路(ツバナリコウシュウジ) | |
52513 | 13-039 | 1938 | 全勝 | 鍔鳴り五十三次(ツバナリゴジュウサンツギ) | |
29189 | 34-009 | 1959 | 新東宝 | 鍔鳴り三剣豪(ツバナリサンケンゴウ) | ★ |
38958 | 31-014 | 1956 | 東映 | 鍔鳴浪人(ツバナリロウニン) | ★ |